• お電話でのお問合せ:075-813-3215
  • メールでお問合せ
  • お電話でのお問合せ:075-813-3215

なっちゃんの矯正日記Diary

ゴム

矯正を始めたあなたへマルチループワイヤーが入ると大抵
(・∀・)このゴムを使います
2袋くらいをお家用
外出用分けて持ち歩くと忘れないです☆

2011/05/24(火)

入院ですか~

だーいぶ前に日記に書いたことがあるんですが。
歯並びを変えるだけではなく、骨を切って動かす
ope
通常の歯の矯正をした後で行うようなのですが2回目のopeをするようです(・∀・)
そして。 入院…
話を聞くだけでまだ顔は見ていないのですが
随分、顔だちも変わっているのでしょう~けれど。
大変そうですね

2011/05/20(金)

終わり間近?

今、歯を触ってもらっているDrと (・∀・) 相談の結果
☆保定装置がきまりました≡☆

ちょっと余分にお金がかかるのですが…ゞ
矯正装置を外して③日間が命なのです!!!おおげさに言うと。3日のためのもの
その名も
ポジショナー (≧∇≦*)(*≧∇≦)P
ワイヤーだけで、できない微調整をしつつ。最終の咬み合わせを整えるためのもの
せっかく矯正したし。妥協せずいこかO(≧▽≦)Oて、ことになりました♪

2011/05/15(日)

伸びる!!

すごいです!!(´Д`*)
こんなに伸びなかったんです。

正確に言うと、口角ですね。
前は、唇を横に引っ張っても伸びず、口が小さい状態。固かったんでしょうか…
最近、口のまわりの筋肉が強くなっているのは感じていましたが!!
まさか、こんな変化が
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)P
矯正って。
おもしろい☆☆★≡

2011/05/13(金)

歯ごりごり

人によって歯の大きさって違います。
たけざわ歯科では、健康な永久歯を抜くことなく矯正治療をします(・∀・)
1本分のスペースのお話
・歯を奥に送ってスペースを広げます。
・歯をメタルのストリップスで削って。ほんの少し小さくします。これを何本もすると隙間が空きます。

2011/05/09(月)

記録

歯並びに関係あるのか……
慢性的な肩凝り
高校生くらいから持ってる長い付き合いなのですが。
気が付きました
最近、楽

2011/05/06(金)

自己満足まで

見た目歯並びが綺麗になってきました(・∀・)
あと ひといき!!!
今日、先生に診てもらって 「ガイドが強いね」 という話で一致
もう少し調整してもらいます♪

2011/05/06(金)

症例紹介

症例顔の真ん中をせいちゅう(正中)と、言います。
~写真より
 上の前歯の、真ん中
 下の前歯の、真ん中
これがズレているの確認してもらえますか?

この患者様は、来院当初体調が悪く、写真で見てみると鼻の位置が曲がっているのが確認できます。
アゴに問題がある、この患者様(女性です)は現在では(・∀・)日常生活に問題ない程度まで安定されている状態です!!
担当医は医院長です☆
咬み合わせが3次元的に歪んでいるとのこと(>Д<)
見た目は、綺麗なのですが。治療は続きます…
ゆっくり治療していく症例もあるのです

2011/04/27(水)

ご教授承りました

小冊子 ~上手に歯磨き
できるだけ(・∀・) 確かに!簡単に!!
を、目指しまして私が見させて頂いている中でいつも綺麗に。
磨き残しがない患者様に(笑)コツを教えてもらいました
私より、長く矯正しておられる方
ポイントは、
『歯ブラシをとにかく!!小さく動かす』でした
ご協力ありがとうございますq(≧∇≦*)(*≧∇≦)P

2011/04/26(火)

連携プレイ

1ヶ月くらい前の出来事です
他医院で矯正中の女の子が矯正装置を付けた状態で
歯を強く打ち
前歯1本が根元まで縦にヒビが入ってしまった。(>Д<)!!!と、来院されました。

今日、何回か目の経過観察で診察☆
ヒビをくっつけ、補強した箇所の経過は良好です
~本当なら縦に割れた歯は抜歯対象です

かかりつけの歯科医院様との連携のうえ女の子の前歯を抜くことなく安定してきたのは (・∀・) 喜ばしいことです

2011/04/23(土)

あと少し

最後の、見た目の微調整に
(・∀・)
入りました!!
いいかんじになってきましたよ~♪

2011/04/21(木)

赤く染める

赤く染める時間をかけて歯磨きできたので赤染めをしてみました
結果は写真の とおり(┳ω┳)
真っ赤やーん……
磨き残しに色が付きます。ブラケットのまわりに付いた汚れに。赤く染まってますね
歯ブラシ、歯間ブラシを駆使し~頑張ってみるものの。
綺麗にするのって、なかなか難しいんですよね。
みなさまに。お伝えできるような・;☆効率的な方法q(≧∇≦*)(*≧∇≦)P
ちょっと考えます!!

2011/04/20(水)

治療のための矯正

このところ医院長のアシスタントに立つと
(`・ω・)
いろいろと教えてくれます☆
矯正の患者様で難症例になると。何年ごしで治療が続くこともあります
当初からの資料と現在と比べた時に完全ではないにしても…いいところまできている
咬み合わせの歪みが2次元に止まらず。
3次元的に及んでいる方
それを治せる矯正って
(・∀・)すごい!!!!! って、思います

2011/04/11(月)

今は昔

今となっては昔の話ですが1回、口が開かなくなったことがあります( ̄人 ̄)
指、1本分くらいは開いたのでご飯食べたり、喋ったり、は問題なく
医院長先生に診てもらって(・∀・)治ったのです☆さすが!!
で。
今日の仕事が終わった後
そういうアゴの話になったところでその時起こっていた解剖学的なお話があり
今日、すっきりと何が起こっていたのか解ったのでした

2011/04/05(火)

歯磨きのタイミングを逃した日

わけあって。
1日歯磨きできない状態だと Σ(ΩДΩ)
歯がザラザラ。ねとねと
ワイヤーに繊維質な食べ物が絡み付いて……

被害妄想ですかね
矯正中の方がこの不快度が高い気がします

2011/04/03(日)

引っ張られる~

第4日曜は、上賀茂神社の (・∀・) フリマの日です
よし!行こう
チャリンコを走らせ出かけてきました・;☆
手作りのものに触れるとパワーを貰いますねェェ
で、帰りは軽快に走っていたのですが~♪
寒いせいか?
アゴが痛い(苦笑)
よく考えたら。ゴムで引っ張ってるし
なんですね…我慢

2011/03/27(日)

真ん中合わせます

土曜日から。ぐいっと歯を動かすように (б▽б*)(б▽б*)
輪ゴムの小さいのを 使いはじめております
しっかり!!効いてるって。かんじです~

2011/03/21(月)

記録

でた!!
左上4番5番Σ(ΩДΩ)なんか。咬むと痛いんですよね~
虫歯なのか、矯正で力かかってるからなのか!?
やだ。虫歯…

虫歯の事実を聞きたくないのでとりあえず。ここに書いてみます
先生には言わない(笑)

2011/03/18(金)

困りごと

歯医者さん関係の仕事をしていながら。
今、奥歯が痛むんですね!Σ( ̄д ̄Ⅲ)
けど
これって、歯を動かしているから?
もしかして!?虫歯…
歯ぐきに。ぷくができた患者様(口の中のことが詳しい一般の女性)と喋っていまして
「分からないよね~」
と、いう話で一致したのです(´Д`)

2011/03/05(土)

記録

左(・∀・) 2歯対1歯
右(>Д<) 1歯対1歯
咬み合わせ。右があと少しだ・;☆

2011/03/02(水)