• お電話でのお問合せ:075-813-3215
  • メールでお問合せ
  • お電話でのお問合せ:075-813-3215

治療内容Treatment

歯周病Periodontal disease

歯周病は、歯を支える骨、歯ぐきを破壊する病気です。
歯周病は知らないうちに進行していき、症状が進むまで自覚しにくく、放っておくと歯ぐきから膿が出たり、痛んだり、くらぐら揺れてきます。そして、最後には抜けてしまいます。
歯周病の程度を問わず健康な歯ぐきになるためには歯と歯ぐきの境目のブラッシングが大切です。

あなたにはこんな症状はありませんか?

歯周病の症状

  • 朝起きたとき口がねばついている。
  • 歯ぐきがむずがゆい
  • 歯が浮いた感じがする
  • 口臭が気になる

歯周病は、歯を支える骨、歯ぐきを破壊する病気です。

歯周病は知らないうちに進行していき、症状が進むまで自覚しにくく、放っておくと歯ぐきから膿がでたり、痛んだり、ぐらぐら揺れてきます。そして、最後には抜けてしまいます。


歯周病の治療方法

バクテリアの徹底的減少(ブラッシング)と、歯石等を徹底的に取り除くことにより、歯肉を健康的な状態(出血、腫れがないなど)に戻し、可能ならば、骨の再生、安定をはかる方向にもっていきます。

歯周病の症例

初診:レントゲン、プロービングデプス(歯肉構の深さを測定して、歯周病の進行程度を診る)、患者さんのブラッシング状態を知る。口腔内写真を撮る。(その都度、患者さんに見ていただく。)

2回目:ブラッシング状態をチェック。正しいブラッシングをされているなら、歯肉縁上の歯石を取り除く

3回目~:患者さんの状態によって回数は変わってくる。ブラッシング状態をチェック。歯肉の炎症が軽減しているなら、歯肉縁下の歯石を取り除く(SRP)。
必要に応じて、歯周外科処置、ならびに歯周組織再生術を施す。また、咬み合わせのチェックも行う。
3か月~6か月で写真のようになります。患者さんのブラッシングとの二人三脚で進めていきます。

  • 初診時

    初診時

  • 術後

    術後

  • 初診時

    初診時

  • 術後

    術後

  • 初診時

    初診時

  • 術後

    術後